兵庫県神戸市東灘区
大人のためのMINEKOピアノ教室

講師紹介
松崎美音子 Mineko Matsuzaki
音楽好きな父のもとで育ち、6歳からピアノを習い始める。母はもともと、父の伴奏をするためにピアノを習っており、その様子をそばで見ているうちに、自分も習い始めるようになった。
18歳で音楽大学に入学すると同時に、近くの音楽教室の店長から依頼を受け、ピアノを教え始める。
卒業後は、自宅や音楽教室でピアノ講師として働くが、結婚後は転勤族となり、一時指導を離れる。シンガポール、イギリス、ポルトガルなど海外を含む10回近くの引っ越しを経て帰国。
ある日、介護で疲れている友人から「ピアノを教えてほしい」と頼まれ、レッスンをすると、その友人が驚くほど喜んでくれた。その姿を見て、改めてピアノの力を実感し、本格的に指導を再開。
「ピアノを弾いて、みんなにハッピーになってもらいたい」そんな思いで、現在は神戸市東灘区で大人のためのピアノ教室を主宰。
弾きたかった曲が弾けるようになり、笑顔になる生徒たちの姿が、指導者としての喜びとなっている。
一生通えるピアノ教室として、無理なく、それぞれのレベルやペースに合わせた指導を行い、憧れの曲を素敵に弾けるようサポートしている。
経歴
-
大阪音楽大学 ピアノ科卒業
-
お豆奏法 継続勉強会(第4期)修了生
-
お豆マスターメンバー
-
ヤマハピアノ演奏グレード5級
-
ヤマハピアノ指導グレード5級
-
ヤマハピアノ教室認定講師
-
中学校教諭1級普通免許
-
高等学校教諭2級普通免許
ピアノが変わる、お豆奏法との出会い
私は、ピアノを弾くことが大好きです。
転勤で住む場所が次々と変わり、新しい環境に馴染むのに必死で、ピアノを弾く余裕がない時期もありました。
それでも、ピアノをやってきたからこそ、感動したり、喜びを感じたり、言葉を超えて人と通じ合い、何度も助けられました。
そんな私のピアノが、お豆奏法との出会いで大きく変わったのです。
それまでの弾き方とは真逆で、まったく聞いたことも見たこともない奏法でした。
最初は驚きましたが、試してみると「こんなにラクに弾けるの?」と衝撃を受けました。
そして、気がつけばリサイタルやコンサートに出演するほど、自由に楽しくピアノが弾けるようになっていたのです。
「ピアノは、頑張って練習しないと弾けるようにならない」と思っていませんか?
でも、がんばらなくていいんです。がんばる時代は終わりました。
「指を鍛える」「リズム練習をがんばる」そんな努力をしなくても、ピアノはラクに楽しく弾けるんです。
ピアノは、何歳からでも始められます。
憧れの曲を、もっと自由に、もっと楽しく、一緒に弾いてみませんか?
あなたがピアノを楽しめるよう、私が全力でサポートします。
お問い合わせ
体験レッスンのお申込み・お問い合わせ、
演奏・伴奏依頼はこちらからどうぞ
※お返事はなるべく2日以内に返信しています。
2日たっても返信がない場合は申し訳ありませんが再度ご連絡ください。